
ロレックスにはすべての個体にシリアルナンバー(製造番号)が刻印されています。
そのシリアルナンバーの数字・文字にはそれぞれ製造年によって異なっているため、いつ製造されたのかを知る重要な役割となります。
ご自身が所有しているロレックスは製造されたのはいつの物なのか?保証書などを紛失してしまい情報が分からない!
など時計の情報について気になった方や、調べたいと思った方は多いのではないでしょうか?
今回はロレックスのシリアルナンバーと製造年についてそれぞれ解説させていただきます。
シリアルナンバー(製造番号)とは
ロレックスのシリアルナンバーは各時計に個別で付与されている番号です。
この番号は1955年以降、同様の番号は存在せず、個体を特定することができるものとなります。
この番号により、製造年を推測したり(現在は不可)、盗難や紛失時の識別、偽造防止などに役立っています。
シリアルナンバーの刻印箇所

2010年G番以前のロレックスは12時位置にリファレンスナンバー(型番)・6時位置にシリアルナンバー(固有番号)がそれぞれ刻印されています。
12時側リファレンスナンバー
6時側シリアルナンバー
2010年G番以降のロレックスには12時位置にリファレンスナンバー(型番)・6時側のラグ内側にシリアルナンバーがそれぞれ刻印されています。
12時側リファレンスナンバー
6時側シリアルナンバー無し
2010年以降製造の個体には6時側のラグにはシリアルナンバーが刻印されていません。
6時側の文字盤内側シリアルナンバー
※2005〜2008年あたりは「ダブル刻印(ラグ+文字盤の内側)」の個体も存在。
シリアルナンバーと製造年の目安
シリアルナンバーが数字のみのもの
| シリアル | 製造年 | シリアル | 製造年 |
| 21691~ | 1927年 | 139400~ | 1956年 |
| 23969~ | 1928年 | 321884~ | 1957年 |
| 24747~ | 1928年 | 360171~ | 1958年 |
| 28290~ | 1930年 | 693808~ | 1960年 |
| 29312~ | 1932年 | 763663~ | 1962年 |
| 29933~ | 1993年 | 985015~ | 1964年 |
| 30823~ | 1934年 | 1259699~ | 1965年 (この年から7桁へ) |
| 35365~ | 1935年 | 1871000~ | 1966年 |
| 37596~ | 1936年 | 2163900~ | 1967年 |
| 40920~ | 1937年 | 2426800~ | 1968年 |
| 43739~ | 1938年 | 2689700~ | 1969年 |
| 712244~ | 1939年 | 2952600~ | 1970年 |
| 99775~ | 1940年 | 3215500~ | 1971年 |
| 106047~ | 1941年 (この年から6桁へ) |
3478400~ | 1972年 |
| 143509~ | 1942年 | 3741300~ | 1973年 |
| 230873~ | 1943年 | 4004200~ | 1974年 |
| 269561~ | 1944年 | 4627100~ | 1975年 |
| 302459~ | 1945年 | 4538000~ | 1976年 |
| 387216~ | 1946年 | 5008000~ | 1977年 |
| 529163~ | 1947年 | 5482000~ | 1978年 |
| 628840~ | 1948年 | 5958000~ | 1979年 |
| 710776~ | 1951年 | 6434000~ | 1980年 |
| 840396~ | 1952年 | 6910000~ | 1981年 |
| 929426~ | 1953年 | 7386000~ | 1982年 |
| 937170~ | 1954年 | 7862000~ | 1983年 |
| 941699~ | 1953年 | 8338000~ | 1984年 |
| 952892~ | 1954年 | 881400~ | 1985年 |
| 955466~ | 1953年 | 9290000~ | 1986年 |
| 282632 ~1000000 |
1955年 (100万個製造でリセット) |
9766000~ | 1987年 |
| 9999999~ | 1987年 |
先頭がアルファベットのもの
| シリアル | 製造年 |
| R000001~ | 1987年~1988年 |
| L000001~ | 1989年~1990年 |
| E000001~ | 1990年~1991年 |
| X000001~ | 1991年 |
| N000001~ | 1991年 |
| C000001~ | 1992年 |
| S000001~ | 1993年 |
| W000001~ | 1994年~1995年 |
| T000001~ | 1996年 |
| U000001~ | 1997年 |
| A000001~ | 1998年~1999年 |
| P000001~ | 2000年 |
| K000001~ | 2001年 |
| Y000001~ | 2002年 |
| F000001~ | 2003年~2004年 |
| D000001~ | 2005年 |
| Z000001~ | 2006年 |
| M000001~ | 2007年~2008年 |
| V000001~ | 2009年 |
| G000001~ | 2010年 |
まとめ

ロレックスのシリアルは数字でのシリアルナンバー管理が限界となり頭文字のアルファベットを含めたシリアルに移行しました。
最初は「ROLEX」の頭文字からスタートしましたが、「O」(オー)に関しては数字の「ゼロ」と混同しやすいため採用されていません。
2010年以降アルファベットでの管理も限界を迎え、現在は数字の間にアルファベットを入れて8桁のランダムシリアルになりました。
これにより現在は製造年代の判別ができなくなりました。
2010年以前購入のロレックスや、中古購入のお時計や受け継いだお時計をお持ちの方は参考にしてください。














